素麺とか
納豆ごはんとか
卵かけご飯とか
鍋の底に残ってた味噌汁かけご飯とか。
残飯処理部隊的には普通にごちそうです。
もしや世のマダムの昼ご飯は違うのかしら
お洒落ブロガーさんたちみたいにまさか毎日が北欧風ランチ…?(衝撃)
お弁当には、ハンバーグとかトマトとか玉子焼きとか入るんだけど
毎日私もお弁当と同じの食べてると思ってたみたいです。
過去記事ではお馬鹿記事がいっぱいありますので迷子防止にどうぞ★
↓応援クリックしてもらえると、儚げに微笑しつついろいろ頑張れマス。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
絶賛発売中デス○●○●○●○●○●
LINEスタンプ1~3弾
B型夫婦の日常/KADOKAWA/中経出版
○●○●○●○●○●
いつもコメント読者登録ありがとうございます!
現在リアル作業と更新優先中で
コメントのお返事が停滞気味です…ゴメンナサイ。
どうぞなかよくしてねっ!(゚∀゚)
コメント
コメント一覧 (110)
ウチの息子と長女はたぶん、「お母の方が良いもの食べてる」と思ってる。
何度言ってもお弁当箱も出さないので、¥500渡して、その中で好きにしろと言ってあるので。
末娘はちゃんと毎日お弁当。
でも、私が何を食べてるかなんて、想像もしないだろうな。
今日はフライドポテトとおから煮。旦那にお弁当を作っていたときは、余ったおかずは娘の朝食だったので昼ご飯は今と変わらず。
誰かと一緒に食べるときにちゃんとしたの食べていれば良いのですよ(ΦωΦ)
お昼にそんなお金かけたくないし、余り物でも簡単に食べる方が意外とおいしかったりするんで十分ですよね!
主婦のお昼ご飯なんてそんなものですよね。(^-^;
夫のお弁当の残り(卵焼きのはしっことか)と納豆ご飯♪うちは夫の好き嫌いが激しいので(小学生並み)納豆・漬物・貝類などは、お昼にしか食べられない贅沢です(笑)
「七つの大罪」のホーク団長が喜びますよv(・∀・*)
主婦の昼御飯はどこも同じですよ。
ちなみに私の親はあれです。野菜ジュースだけとか?
いつも楽しく見てます(*^^*)
うちも同じ感じでテキトー飯です(笑)
主婦の昼飯は質素ですわよ(^_^;)
自分ひとりだけならあるものをささっと食べる方が楽ちんです( ̄∇ ̄)
下手したらキッチンで立ったまま食べてる…
同じ人が居てほっとしました笑
子供(一歳半)には野菜やお肉か魚を少しずつ用意しますが自分は卵かけご飯とかお茶漬け、食パン焼いただけとか(^_^;)
世の中仲間がいてホッとしました♪
お茶漬けの素でお昼を済ませたり。
漬け物か梅干し。
それかパンとコーヒ(もしくはリプトンの紅茶)
おやつにカップのアイスみたいな感じ。
日常はミネラルウォーターを喉が渇いたら飲んでます。
くららさんの旦那ちゃんへ
くららさんから影響を与えたのではなくて、もしかすると読者から、くららさんがこんな食生活になってしまったかも?
今まさに味噌汁かけごはん食べてたので共感です!食欲ないとお煎餅だけの時もあり・・。
凄い旦那様だ!!!
自分が食べるものだと用意が面倒だし洗い物増やしたくないしで手抜きですよねー(笑)
切迫早産で入院してた時に朝から三食きちんとしたご飯が出て来て逆に食べ切れず、退院してからはさすがにお腹の赤ちゃんに栄養が沢山要るから今までの残飯処理+少しは何か栄養になりそうな物を食べるようにしてます(;´Д`)
三食シッカリなんて難しいですよね(;´Д`)
「お弁当2つ作って、1つは自分で食べればいいじゃん」と言われましたが、めんどくさい…(笑)
タッパからそのままご飯食べたりしてます(笑)
私の今日のお昼は、梅干しおにぎり(笑)
みんなそんな感じですよ~♪
何にもない時は、素茶漬け(⊃∀`* )エヘヘ♪
くららさんも主婦の方も、だいたい同じかも。
中途半端な残り物、処理しなきゃだし
きれいになくなったときのスッキリ感( ・∇・)
うちは子どもふたりが食べ足りないとこまるしなーとちょいと多目に作るから
これがまたほんま中途半端に残ったり
(たまーに大量に残ったり)
こないだ食べっぷりがよくて
「や、やばい足りなさそう」とおかず食べずに
子どもたちが食べるのみてたら「なんで食べないの?」って3歳児に心配されちゃった・・・(;´Д`)
今日はたらこにするか鮭にするか、どのふりかけにするか悩むくらい。たまに卵が多いときは卵かけご飯です~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
前日に作ったメインを次の日にはあまり出したくないし、でも余らせてしまうのも忍びなく、私のご飯になります。
コメント欄を読ませて頂くと、皆さま同じですね~(^^)
うちも昼は朝ごはんに残ったおかずとか
ふりかけご飯とか生きみかけご飯とか……
味噌汁ぶっかけご飯もやります。笑
ランチは滅多に行かないですよ。(^^;;
旦那に怒られて「ちゃんと食べなさい!」言われました(´・ω・`)
今は在宅で旦那が仕事しているのでお昼おにぎり一個に出来ません(;゚ロ゚)
ふりかけご飯とか、納豆ご飯とか、
汁かけご飯とか・・・。
そんなもんです。
だって、自分だけの為に洗い物増やしたくない!
昨日は残り物
賞味期限昨日までやーん!
って時はおかずになるけど…自分1人の為に作るのはめんどうなのである物で済ませますね~
出掛けた時にチェックしておいたラーメンを食べるのが、私のお昼の楽しみです(≧∇≦)
残り物が無いときは食べないこともありますが、
それではあまりに情けないので、最近はたま~にグラノーラを食べています。
今日のお昼も昨夜の残りのカレーで、カレーうどんデス☆
旦那様、気遣ってくれて優しいですね♪
私は母のマネをして、温め返したりレンチンしたりして、ごはんさえ炊けば一汁二菜くらいにはすぐなるようにしています。てか、ごはんも解凍でいいですし。
たしかに多少、栄養バランスが…と思うことはありますけどね。
あたしもくららさんと同じですよー。
晩御飯の残りごはんと、おかずを少し残しておいたのを食べて終了~です(゚∀゚)
何にもない時はパスタや素麺を具材も殆どなしに簡単に食べてます(笑)そこに時間も材料も掛けてられないですよねー(。・ε・。)
なければ、白米&味噌汁で終わります。
んな自分の為に作ってられっか!!(笑)
下手したら子供の残した離乳食食べて終わりです!
旦那がいる土日のお昼はラーメンとかチャーハンとか作りますが、(そして旦那は平日もそんなお昼を食べてると思っているようだ)
ほんとに酷かったから(笑)
血液検査でまるっとお見通しでした(T^T)
男性にはわからない感覚でしょうねー
解ってる風に偉そうに言う人もいますがw
私も残飯処理班です!!
お弁当に詰めた余り(卵焼きの端っことか野菜炒めた余りとか)をかき集めてご飯に乗せて食べたり、うどんやパンが主流です(o-∀-o)笑
まともに食べるのは夜くらいかしら…。
前日の残りが私のお昼ご飯なので、間違ってもわざわざお肉焼いたりーとかないですねー。
じゅうぶん豪華です(笑)
コドモが生まれるまで、何度言われたことか。。
おうちで自分一人のために凝った食事なんて作ってられっか~ぃ(ノ-"-)ノ~┻━┻
末っ子が幼稚園に入り、お一人様自宅ご飯は私一人が気に入れば良いというフリーダムお昼ご飯だったのに、末っ子卒園前からダンナが昼には帰宅する仕事になり、日々「ちゃんとしたご飯(&ツマミ)」を作っています…(=_=;)
たまには好きにさせて欲しいでつ(´・ω・`)
良かった、私だけじゃなくて。
専業主婦はランチ行き放題でいいね!!って言われるけど(^_^;)
さつまいもは繊維ものだし、おやつとかで食べればいいと思いますよ。
我が家でもブームです( ̄ー ̄)ニヤリ
さつまいもパラダイス♪
食費も節約したいですし。
インスタント麺(袋・具無し)とか、
やる気がさっぱり起きない時はお菓子とか…!
うちも指導入りました( ̄▽ ̄;)
でも旦那さんにそう言ってもらえるというのは
有難い事ですよね(^o^)
コメント返しについては本当にお気になさらないで下さい!(^-^)ノシ
日記の最後に「コメントありがとうございます」
と書いてあるだけで嬉しいです。
自分はゆかりふりかけご飯です。笑
たいてい、いつも納豆ご飯です。
納豆ウマウマ♪(*^^*)
後はバナナとかー、カボチャをレンチンしてマヨネーズかけたのとか
人様にお見せできるものじゃないですねー(笑)
自分のは簡単な炭水化物ばかりです(;^ω^A
くららさんの旦那様と全く同じ質問をされ、
全く同じ注意をうけました(;^ω^A
今ではお弁当の具材どころか
夜ご飯に出てくるものすべて
「これは食べてるの?」とチェックしてきますよ。
なので、「翌朝食べてる」と
軽く嘘をついてます。
まぁ。だから太るんですけど(;^ω^A
(自分のサラダ作るのめんどい~★)
子供の分はまだマシなのをあげますが(それでいいの?笑)ですが、私はたくあんと白米があればそれでいいですー笑
でも、くららさんがちゃんとお弁当つくってるからだとおもいますがね、ウチは何にも言われません
ほぼ毎日釜揚げうどんなのに꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
私も昼食同じような感じです~この間私も旦那に聞かれてちょっと返答に困ってしまい…「普通にたべてるよ~」と濁してしまいました(笑)みんなが何を食べているのか知ることができて一安心♡
素麺とか納豆ごはんとか晩の残りとかカップラーメンとかUFOとか!
私もこれらで十分ですわww
今日は旦那には煮物、私は煮物の残り汁にご飯入れておじやにしました。
自分はテキトーにお菓子食べたりして空腹紛らわせる感あります。
旦那にはとりあえずちゃんとしたもの晩御飯用意するのに。
自分の1食が節約し、家計のためになると思っておこう(>ω・)
正直に言うとわざわざめんどくさいだけ。炭水化物楽チンだし!
旦那が休みの日のお昼はちゃんとした物作るけど、、、娘も寝てしまって自分一人だとカップ麺の日もあったり(^^;)
だが果たしてその実態は!?
ワタクシは家でお昼の時は旦那弁当の残りものですが、弁当造り歴8年近くになると「旦那弁当に入れてぴったりの量」を作るのが上手になり、ほとんどおかずが残らない!
そこで、例えばお肉を炒めたフライパンにタレが残っていると、そこにチンしたご飯を入れて混ぜて食べるという…。(タレも無ければ、田楽味噌を塗ったおにぎりとか)
刑務所の囚人のご飯を紹介する漫画を読んだとき、そっちの方が豪華だと思いました(泣)
外でお仕事の時はお弁当がほとんどですが、だいたいおにぎりですねぇ…(鮭フレークと梅干し命!)
私も旦那に「昼もちゃんとおかず食べなさい。俺のからあげとか減らしていいから」と言われたことがありますが(からあげ限定?)、なんというか…弁当用のおかずは旦那の物、なんですよね心理的に。(余らず作れる自分カコイイ!の意識もあるしw)
だからといって自分用に別に何か作るなんて…、自分しか見ない食べないものを作って何の張り合いがあるんだ!なのです。
それにしてもこんなお昼ごはんなのに、痩せないってどういう事でしょう…しくしく。
自分はとりあえず食べられればいいっていう奥さまは、私の身の回りも多いです(´ω`)
だからこそたまのゼイタクとかして、ご自身を労ってほしいなぁと勝手なことを思ってます(*´ω`*)
なんていうか、自分一人のために作るくらいならラクしたい(笑)
優しすぎる(T^T)
感激しました( 〃▽〃)
私は、ほぼ毎日、旦那と私と娘(娘は、体調と、相談で、おにぎり限定)の弁当作りますが
、賞味期限切れたパンがあれば、それを持って仕事にいきます☺(残飯処理部隊任務遂行の為)
そんなとき、余った、お弁当のおかずは
朝御飯へ( ・∇・)
仕事が、休みなら残飯処理部隊の任務を全うするのみです。(`◇´)ゞ笑))))
うちは基本(親は)一日二食なのでマダムのお昼とかわからないなぁ…(゚_゚)フーン
私だって休日のお昼は有り合わせなのですだよ?
旦那さんよっぽど健康に気をつけていらっしゃるのですね…わお。
残りご飯でお茶漬けとか、雑炊とか!
残り物無い日は、インスタント麺か、
食べない日も多々あります!
( ̄▽ ̄)
いかに手抜きをするかしか考えてない…笑
なかったらふりかけご飯とかお茶漬けですね…(; ̄ー ̄A
洗い物や作るのがめんどい…という
ウチは夜勤&シフト制勤務で、土日祝は子供たちが居るので一人ご飯は、月に数えるくらいですが、一人ご飯の時は、残り物・袋ラーメン・トーストなど簡単で節約?お金をかけずに食べてます。
専業主婦なので、節約できるのは自分の物だけなので
お弁当用にちゃんと作っているなんて尊敬です(´,,•ω•,,)♡
お昼は私も似たような感じです(*´˘`*)
お弁当の中身が基本的に残飯処理部隊な感じです( ºωº)エヘ♡
定番は 卵かけ 、ごま塩ご飯 たべます 。
白米も美味しいのですが 自分は胚芽米が すごく好きです (*^^*)
オットのお弁当はちゃんと作るけど、自分の分は残り物とか手間をかけないもので済ませちゃいますよね…食生活的には豊かじゃなさげですが(^ω^;)
仕事の日は何か買って食べますが、休みで引きこもってたらツナマヨご飯とか…♡
ツナ缶あれば生きていけます、3食ツナ缶でも良いです。
2人分作ると食費かかっちゃうし>_<
白ご飯に納豆とインスタント味噌汁とか、簡単に済ませちゃいます
栄養より、時短・洗い物の少なさ・低コスト・残飯処理。栄養考えたのは妊娠・授乳中くらい。今は夫と娘の分だけはちゃんと考えますが、自分のなんて…ねぇ?笑
え、主婦というか1人ウチご飯は基本、お手軽カンタン残り物料理です(笑)
ウチはお昼、旦那の職場が近いので食べに帰ってくるのでお弁当ではないんですが、たまに忙しくて帰れない時の私のご飯は適当に済ませちゃいますw
ねこまんま、お行儀というか見た目ダメかもですが好きでやめられません(笑)
とても読ませて頂いて私達カップルに似てるところがあったので面白くて登録させていただいてます♡
私も食事生活を彼氏に指導されてます¯\( ˘–˘ )/¯笑
同棲ではないのですが…
お泊りの際に「お前は栄養がまだまだや!!」といわれ…
まさかのスムージー作ってくれましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
美容関係の仕事とはいえ私より女子力ある彼氏です…苦笑
な~んもなくて、午前中に買い物に行ったらラーメンとかパンとか買って食べます。サッポロ味噌ラーメン、塩ラーメン、うまかっちゃん等々。
あたしなんか昼も夜もそんな感じですw
月に2.3回、外食するときにバランス取ってるくらい(笑)
コーヒーしか口にしてなかったとかありますね~
しかもそんなに食べたい衝動もないσ( ̄∇ ̄;)
そして夫が遅いと晩御飯も食べない日とかあったりする…
子どもたちの食べっぷりがいいから、
自分も食べた気になっちゃうんですよねー(;・ω・)
自分一人の為に手間などかけたくない。
気が向かなきゃ、お昼に包丁使って料理なんてしませんよ~。
納豆巻が好物ですが…家で作るとなんか違うので…私のお昼は納豆かけご飯が多いです( ^ω^ )
…よっぽどのお料理好きじゃなきゃ、一人分は作らないですよね?
自分一人の為に手間などかけたくない。
気が向かなきゃ、お昼に包丁使って料理なんてしませんよ~。
納豆巻が好物ですが…家で作るとなんか違うので…私のお昼は納豆かけご飯が多いです( ^ω^ )
…よっぽどのお料理好きじゃなきゃ、一人分は作らないですよね?
うちは父がいる時といない時でご飯の内容が変わります!
「お父さん今日遅いの?じゃあ納豆でよくない?」
って感じです(笑)
前日のカレーの残りだったり、あえて何か作ろうと思わないんですよね(笑)
どこもそんな感じだと私は思ってます~( ´∀`)
あとは、気持ちばかりの野菜(洗ってちぎるだけのレタスとか)ですね~。
カンタンにできる焼きそば率も高いです( ̄▽ ̄)
自宅でも納豆ごはんや麺類、作り置き惣菜を細々と食べているんですが。
旦那が長期の単身赴任中なので食事は常に手抜きモード。
くらら様のご主人的には完全NG…ですかね。やっぱりーー;
テキトーに済ませて早く昼寝したいからw
昼は炭水化物ですよ。
ゴハンとか麺とか食べてるだけでマシです。
適当にオヤツBOX漁ったり、寝て誤魔化したり…wwww
誰もいない時間くらいサボらせてくれ(笑)
うちも旦那には弁当。息子の分もあるので自分の分までオカズが残らないしそんな大量に作るのが面倒。
自分一人の為に料理するなんて、その後直ぐに夕飯の準備でしょ?ムリムリ
久しぶりに覗いたら、コメント数がすごいことになってる!!
私出遅れたかしら、、、
そんなものですよねー
わざわざ作るのもあれだし。
ちょちょいと食べて終わりなのです!
あは
いや うん
残り物とか、勿体ないですからね~
((o(^∇^)o))
晩御飯の残りが私の昼ご飯です( *・ω・)ノ
たくさんのコメントありがとうございます…!
まとめて一括返信で申し訳ないです(゚Д゚;)
お返事っぽい記事を翌日分で書いてありますので
お暇な時にでも読んでやってください!(笑)
残り物の肉なんてご馳走ですよねー(笑)
お昼ごはんは、本当に有り合わせで充分ですよね(^ω^)
パスタの麺が残ってて茹でてお吸い物の素かけて食べました(笑)
これが中々美味しい(^ω^)
そりゃ私だって野菜たっぷりカフェ風プレート♡とかやりたいですが、
現実は乳児おんぶして立ったまま納豆ご飯ですよ。。笑
同じような昼食の方がたくさんいて安心しましたヽ(;▽;)ノ
それ以外はパン屋さんで買ってきたパン+豆乳、ミスドでドーナツ2個+カフェオレとかです。
炭水化物が多くなってしまっています・・。
まさに私の昼御飯そのもので笑ってしまいました。
そして私も旦那から食生活指導入りました。
子供たちは平日は学校で食べてくるし、自分だけだとわざわざ手をかけないですね~。
たまにはお洒落なランチとかも食べてみたい…。
多めに夕飯作って
リメイクしてランチにしてます。
まぁ、弁当にも 大したもの入ってませんが。 ランチに友だちと行くことになった場合は 夕飯食べないので。 結局 栄養偏りがち⁇
わたしの場合、夕飯もこれから作るのに昼に手かけてられるか~っていう理由ですが(^^;;(笑)
下手すりゃ食べて無い時もある!!
でも痩せ無い。
やだ、おばさんって怖い(笑)
晩御飯に残り物があると次の日楽しくなりますよね、たとえ味噌汁の残りでも。
ほんと!昼食は手抜きが普通ですよね(笑)ほんとランチ1人でいくわけないし(笑)
面白い記事ばかりで、他の記事も読ませてもらいますね(*^^*)☆
トピックスからありがとうございます!(*´▽`*)
留守中で気が付かず…コメントいただけて載っていたことを知れました!(笑)
残飯処理部隊の仲間が増えてて嬉しいです~!(笑)
しかし…なんであんなに残り物ばっかなのに痩せないんでしょうね(真顔)