
以前TVやネットで知ってから、ずっとやりたかった焼きミカン。
ほこほこしてて結構美味しかったです。
そいえばみかんの皮は漢方にもなるくらいでしたっけ。
風邪予防\(^o^)/
※みかんの皮のワックスについては自己責任で(笑)
ククパドさんやGoogle先生にワックスの落とし方も載ってましたので
参考にしてください\(^o^)/
ちなみに国内産の柑橘類にはワックスはほとんど使われていないとか
使われてても化粧品にも使われるような人体には無害なものであるとか
リンゴやミカンには元々自分で出す自然ワックス的な成分があるとか。
気になったり興味のある人は、調べてみてクダサイ(゚∀゚)
今日は旦那とネタ集めがてら取材予定\(^o^)/寒そうだけど!
一部の人には喜ばれそうな、おススメ拾って来たいです!(笑)
上手く拾ってこれることを祈りながら、まってて!www
リアル作業バタついてる時は更新最優先でコメントお返し遅れております…お許しください。
コメント&メッセ&読者登録
凄く励みになってます!みんなありがとうございます~!
少しずつじわじわと過去記事のコメントのお返ししています。
のんびりお待ちくださると嬉しいです(*´▽`*)


ランキングに参加してマス。応援票貰えると嬉しいな\(^o^)/
○●○●○●○●○●



「B型夫婦の日常」/@KADOKAWA/中経出版

コメント
コメント一覧 (10)
旦那ちゃんがヤキモチやく話かと
思いました…(*・w・*)
自分は『オイルヒーターの上でほどよく温めたみかん』が好きであります
( ̄^ ̄)ゞ
甘さが凝縮されている気がするのです
たまに電子レンジで温める事もあります
みかんの皮を天日干ししたものをお風呂に入れてもとてもあたたまります
ただし、洗濯ネットにいれてお風呂に入れないと大変なことになりますよ( ̄▽+ ̄*)ホ~ホッツホッホ
良いミカンよりもちょっと不恰好な安いミカンでが私の好みです。(*^▽^*)
ストーブが使えない所に引っ越したので魚グリルで焼いています。
くららさんが言うんだからやらねば。
初めて知りました(*^^*)
以前焼きバナナなるものを見たことはありますが…
我が家でも試してみたいです!
焼きミカン、農家ではワックス(農薬)つかっているので、ほぼやりません…
外皮を食べるときは、無農薬とわかるミカンがオススメですよ!
老婆心で水をさしてすみません…(´Д`;Λ)
ワックスの件、一応記事に追加しておきました(笑)
今日は私も外皮剥いてやってみました\(^o^)/
ぱりぱり楽しい~(笑)
なんか焼き芋のニオイがするのは気のせいかしら