※なんかいろいろありがとうございます…!コメントメッセお返事出来てませんが嬉し…!記事更新出来るだけ頑張ります!現在(最近)の更新は、ちょっとの時間見つけては凄い勢いで描いてます。
先日、お出かけしました時に
近くにいたお嬢さんたちの会話が耳に入ってきたのでございます。
ああ、恋愛ネタだ~
可愛いなぁ
と思いつつ、耳に入るままなんとなく聞いていたら
たぶん・・・彼氏の想像しているホワイトシチューとは違うのだろう。
小麦粉とバター的な何かをいれてないからなのだろう…と、通りすがりの主婦は思ったわけです。
大丈夫!美味しければそういう創作スープもOKだと思うし☆ミルクスープなら普通に有り。
女の子は結婚する頃には
みんな料理上手になれるYO☆
ただ男の子は絵にかいたようなメニューが好きだったりするよね☆
・・・とりあえず、今は料理サイトや本で調べるか
スーパーのシチューコーナー見に行こうか。
というか、頑張ってるキミはともかく
横でテキトーに相槌打ってるお友達がコワイのは気のせいだろうか。
そしてたぶん彼女のお母様も「ちょwwwアンタ適当な事言わないでwww」といいたいであろう。
などなど、いろんなことが脳内を駆け巡ったのでありました。
立ち聞きの会話に乱入したくなることってよくあります・・・よね・・・?
ちなみに我が家は北海道シチューとか、クレアおばさんの限定しりーずがすきです。
「やってTRY娘」を思い出しました・・・。
あれって「やらせ」じゃないんだ・・・?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
週末、参加型ヒヨコ村記事UP出来そうな予感です。何事も無ければ…!このままなにごとも…!(震え
先日、お出かけしました時に
近くにいたお嬢さんたちの会話が耳に入ってきたのでございます。
ああ、恋愛ネタだ~



たぶん・・・彼氏の想像しているホワイトシチューとは違うのだろう。
小麦粉とバター的な何かをいれてないからなのだろう…と、通りすがりの主婦は思ったわけです。
大丈夫!美味しければそういう創作スープもOKだと思うし☆ミルクスープなら普通に有り。
女の子は結婚する頃には
みんな料理上手になれるYO☆
ただ男の子は絵にかいたようなメニューが好きだったりするよね☆
・・・とりあえず、今は料理サイトや本で調べるか
スーパーのシチューコーナー見に行こうか。
というか、頑張ってるキミはともかく
横でテキトーに相槌打ってるお友達がコワイのは気のせいだろうか。
そしてたぶん彼女のお母様も「ちょwwwアンタ適当な事言わないでwww」といいたいであろう。
などなど、いろんなことが脳内を駆け巡ったのでありました。
立ち聞きの会話に乱入したくなることってよくあります・・・よね・・・?
ちなみに我が家は北海道シチューとか、クレアおばさんの限定しりーずがすきです。
「やってTRY娘」を思い出しました・・・。
あれって「やらせ」じゃないんだ・・・?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
週末、参加型ヒヨコ村記事UP出来そうな予感です。何事も無ければ…!このままなにごとも…!(震え
- グリコ クレアおばさんのシチュークリーム 160g×10個/江崎グリコ
- ¥2,160
- Amazon.co.jp¥1,008Amazon.co.jp
- ひとりぶん料理の教科書 ~はじめてさんでもおいしく作れる基本レシピ~/福田 淳子
- ¥1,490
- Amazon.co.jp
- B型夫婦の日常/KADOKAWA/中経出版
※リアル混迷中につきコメント対応できないことが多々ありまする。お許しを。
コメント
コメント一覧 (16)
私はS&Bの「濃い」シリーズが好きです!
少し値が張りますが(;^ω^)
どの商品もすごくおいしくて、シチューが特にお気に入りです。
うちも今夜、シチューにしようかなあ。
私たちの若いころは・・・
彼に美味しいもの食べさせたいから練習しなくっちゃ♪と台所を汚して叱られた記憶が・・・・
今の子は練習しないんですね。
一緒に食べなかったのかしら?
あっ!!
もしかして、その御嬢さんのお宅は、本当にその作り方の物をシチューと呼んでいるのかも!!
でも私も大学生の頃はそんな感じだった気もするし、笑えないかも(;´_ゝ`)
以前はクレアおばさんでしたが、最近は小麦粉で一から作った方が安上がりなことに気づいて固形タイプのは買わなくなったなぁ。
電子レンジで作れるので意外に簡単です。
成長したと思います(笑)
もっと子供らに料理手伝わせようと思いましたよ( ̄◇ ̄;)
しかも…うちのママもって…スープとシチュー…間違って無いかしら?
あなたの彼は合ってますが…は…はは
私も「こいつ突っ込みたい!」と
他人から思われる発言を
いっぱいしていただろうなぁ~と思います。
料理できないけど、ちやほやされてる!
っていうのを
自慢したい時代がありました(´Д`;)
または
「こんな勘違いしちゃう私って、かわいいでしょ?」
みたいな感覚。
今となっては
くららさんと同じで
「ちがう!ちがう!!」と心で突っ込みいれてる
自分がおりますです。はい。
と突っ込みどころ満載ですねww
個人的には小学生から土曜日の自分のお昼ご飯を作っていたため
何故わかんないのか不思議でなりませぬ(;・∀・)
そういえば、小学校の家庭科の調理実習で、お味噌汁を作ってる最中
お豆腐を手のひらに乗せて切っていたら、友達に「あぶない!」とかキャーキャー怖がる声を聞きましたが
普通のことだったため、その反応にびっくりした記憶がw
その後、先生が、こうやって切るのが普通なんですよーと言ってくれたため、そうなんだー!ってなって終わりましたが(´・ω・`)
私も声に出して突っ込めないまでも、心の中では突っ込みまくりますねww
世の中のお嬢さん方・・・大丈夫か?w
なかなかチャレンジャーなお嬢さん
私なら確実にシチューのルーを使用しますね(笑)
主婦歴かれこれ十数年ですが…
手の込んだ料理よりいかに手を抜いて美味しい料理ができるかを追求してしまうズボラな妻をしております(⌒-⌒; )
だから息子が小麦粉練ってうどんを作ってるとすご~い!って思ってしまうんです(笑)
ハウスの粉が溶けやすくて好きだったのですが、気づいたら最近のはどれでも溶けやすくて^^
人の会話によく小声で受け答えし娘に止められてます(怪しい人/笑)
気になる会話って有りますよね^^;
でも牛乳が本当にダメなわたしは牛乳スープみたいな物が出てきた時点で...っ(つД`)
…が、義母がほとんど料理をしない人な為、旦那さんにはよく驚かれてました。
「冷凍じゃないグラタンって家でも作れるんだね」って言われたのには逆に驚いたのを覚えてます。
育った環境の差なんですかね?
でも、さすがに玉ねぎとジャガイモだけの具でシチューとして出す母親も凄いなぁ(笑)
突っ込めなくても、思わず振り返ってしまいそうな会話でしたね。
相槌の子のテキトー具合が…www
たぶんですが、できる子とできない子で二極化してるんじゃないかなぁ。
「米を洗剤で洗う」、「スーパーに行き、“びっくり水ください”って言う」ってのもマジネタらしいし。。。
自分の子供には一緒に作りながらちゃんと教えてあげよう(^^;)
牛乳スープも低カロリーで美味しそうですがwww
カワイイ~って誰かが言うとそう思っていなくてもカワイイって同意するのが敵を作らないベストチョイスらしい。
逆に可愛くないよね~って言ったときもホント、どこがカワイイんだろう?全然可愛くないよね~ってのが正解なんですって。
と、ホンマでっかTVで言ってました(^^;;
故に、ホワイトシチューがシャブシャブでも迷惑を受けるのは彼氏だけなら、間違った作り方を戒め、正しい作り方を教えるなんてナンセンスなことは絶対にしないのが今時の付き合い方なようです。
ご用心、ご用心d(^_^o)
リアル遭遇できたとは羨ましいっす
>ナンセンスなことは絶対にしないのが今時の付き合い方
女性独特の付き合い方は男から見ると不思議ですね
まぁ我々男に言われるまでもなく
女性陣は彼女たちの心理をわかってるしょうが^^;
自分も若い頃(特に学生時代)は
周りから見るとお馬鹿な面白い発言が多かったんだろうなぁと思いつつ(笑)
おなじようにウズウズしてくれた方々が多くて
うれしいです( *´艸`)