セミファイナルをご存知か 2013年09月25日 もうすっかり秋の気配。 セミの声もあまり聞こえなくなってきましたが 我がマンションの廊下には 力尽きた虫さんがゴロゴロ転がっています。 もう夏も終わりですね。 踏んじゃうから端っこか土の上で眠ってください・・・ キミたちの子孫と7年後に会えるかな。 ポチッっとやコメントが更新の活力♪応援してやってください☆ 「★絵日記:日常」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. まころん 2013年09月25日 09:48 ほーそうですか 足の状態で判断ですか お勉強になりました いつもびびびびぃーって 驚かされますもん いつも面白くて お勉強になりますわー 2. いっち 2013年09月25日 13:15 うちではセミ爆弾と呼んでますw あれ結構ビックリするんですよね…心臓に悪い。 3. ねこまま 2013年09月25日 13:58 足の開閉具合で生死がわかるんですねー! 勉強になります_(_^_)_ いつも、ひっくり返ってると取り敢えず起こしてましたwだって高確率で生きてるんだもん(*ノノ) 今日も雨の中、まだ木につかまって元気よく鳴いててびっくりしましたw 4. 内水十緒 2013年09月25日 14:18 あれは怖いですよね…。 前マンションにいた際、共同の廊下や階段に、壁にぶつかったのか毎日何匹ものセミがお腹を見せて転がっているのです(。>0<。) そしてそばを通るといきなり動く!怖い!KOWAI! なので何かつつくようなもので生死を確認し、生きてたら引っくり返すという作業をしてました。 セミの恩返しをされる位は引っくり返して生還させたと思います。 しかし構造的欠陥もあると思うんですよ、ひっくり返っても大丈夫に進化して欲しいです(ノ△・。) 今度からは足で生死を判断してみますー。 5. サミィ・チャン 2013年09月25日 20:17 昔オーストラリアに住んでいたのですが、そこのセミは油が乗っていてでかくてアグレッシブで子供達がセケードモンスター!と叫び戦っておりました。わたしはおそらくしっこと思われるなぞの汁をぶっかけられてから抜け殻でさえ鳥肌ものです。。 でも、くららさんのイラストになると相手がセミとは言え、つんつん姿が可愛いですね 6. sarahime 2013年09月25日 20:34 知りませんでした。 毎年道路に蝉がひっくり返ってるのみたら、救出します。 蝉とか平気でさわれる私。 気の枝にとまらせてあげたり、又落ちないように頑張れって言ってるけど、もしかしたら迷惑? 7. くらら 2013年09月26日 07:27 >まころんさん ありがとうございます~!(*´▽`*) セミの突然の鳴き声とか凄いですよねw ビミョーに見極めが難しいんですが 機会があったら参考に♪ >いっちさん ありがとうございます~(∩´∀`)∩ セミ爆弾っていうのもよくわかりますww びっくりしますよね~! >ねこままさん 私もひっくり返ってると路肩によけてやったり 助けたくなる派なんですがセミには良く驚かされててw まだたまに元気な子がいますね! 9月いっぱいもつかなぁ? >内水十緒 さん こめんとありがとうございます~!(*´▽`*) 今の我が家マンションがまさにそんな感じです(笑) この豆知識知った時は凄く感動したんですが 足の開き具合がビミョーな時があって なにげに難しかったりします ( ´艸`) ぜひ参考にしてみてくださいw >サミィ・チャンさん ありがとうございます~( *´艸`) モンスターw 以前テレビで見たんだけど 海外の虫とか日本と同じっぽいのも デカいのおおいですよね~!面白い! >sarahimeさん 救出して会える姫様カッコイイ!w 私も最近知ったんですが、結構有名な豆知識だったみたいです(∩´∀`)∩面白い~ セミはまだツヤツヤゴツゴツしてるので触れるんですが、同じような大きさでツヤツヤでも、G奴はダメでした(;´∀`)
コメント
コメント一覧 (7)
足の状態で判断ですか
お勉強になりました
いつもびびびびぃーって
驚かされますもん
いつも面白くて
お勉強になりますわー
あれ結構ビックリするんですよね…心臓に悪い。
勉強になります_(_^_)_
いつも、ひっくり返ってると取り敢えず起こしてましたwだって高確率で生きてるんだもん(*ノノ)
今日も雨の中、まだ木につかまって元気よく鳴いててびっくりしましたw
前マンションにいた際、共同の廊下や階段に、壁にぶつかったのか毎日何匹ものセミがお腹を見せて転がっているのです(。>0<。)
そしてそばを通るといきなり動く!怖い!KOWAI!
なので何かつつくようなもので生死を確認し、生きてたら引っくり返すという作業をしてました。
セミの恩返しをされる位は引っくり返して生還させたと思います。
しかし構造的欠陥もあると思うんですよ、ひっくり返っても大丈夫に進化して欲しいです(ノ△・。)
今度からは足で生死を判断してみますー。
でも、くららさんのイラストになると相手がセミとは言え、つんつん姿が可愛いですね
毎年道路に蝉がひっくり返ってるのみたら、救出します。
蝉とか平気でさわれる私。
気の枝にとまらせてあげたり、又落ちないように頑張れって言ってるけど、もしかしたら迷惑?
ありがとうございます~!(*´▽`*)
セミの突然の鳴き声とか凄いですよねw
ビミョーに見極めが難しいんですが
機会があったら参考に♪
>いっちさん
ありがとうございます~(∩´∀`)∩
セミ爆弾っていうのもよくわかりますww
びっくりしますよね~!
>ねこままさん
私もひっくり返ってると路肩によけてやったり
助けたくなる派なんですがセミには良く驚かされててw
まだたまに元気な子がいますね!
9月いっぱいもつかなぁ?
>内水十緒 さん
こめんとありがとうございます~!(*´▽`*)
今の我が家マンションがまさにそんな感じです(笑)
この豆知識知った時は凄く感動したんですが
足の開き具合がビミョーな時があって
なにげに難しかったりします ( ´艸`)
ぜひ参考にしてみてくださいw
>サミィ・チャンさん
ありがとうございます~( *´艸`)
モンスターw
以前テレビで見たんだけど
海外の虫とか日本と同じっぽいのも
デカいのおおいですよね~!面白い!
>sarahimeさん
救出して会える姫様カッコイイ!w
私も最近知ったんですが、結構有名な豆知識だったみたいです(∩´∀`)∩面白い~
セミはまだツヤツヤゴツゴツしてるので触れるんですが、同じような大きさでツヤツヤでも、G奴はダメでした(;´∀`)