いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

まだ時間が早い状態でこれだったので…
私が買わなかった1つが本当に欲しい
ご老人とかお子さん持ちに回ってくれたかもしれないッ(笑)
決して、高いから買わなかったわけでは…
わが家にはホームベーカリーがあるので
パンを得られる環境にある人間が
手を出しちゃいけない気持ちになりました(; ・`д・´)
ホームベーカリーさん出すのは3~4年ぶりだったんですが
たまたま先月末に納戸から出して動くか試運転してたんですよね。
作ってみればおいしいし、定期的に使おうと思えたのでいいタイミングでしたw
材料いれるだけで勝手に焼いてくれるので
手間は感じないんですよね。
発酵まで任せて最後の成型自分でやるならいろんなパンも作れるし!
でも焼き立てパンはあっという間になくなっちゃうんだ…(デブ活がはかどるんだよねぇ…)

買った当時は専用のパン粉使ったほうがおいしいかと思ってたんだけど
強力粉とイースト菌さえあれば、あとは家にあるものですぐ出来ちゃうからすごい安上がり。
うちの場合は
強力粉250g
バター20g(無い時はマーガリンでもやる)
砂糖大さじ2
塩小さじ1
コーヒー用パウダーミルク大さじ3
水190ml
イースト1.4g
で、今のところ作ってます。
パウダーミルクは買ったもののほとんど使わないので
消費するために入れ始めてからずっと定番に(笑)
生クリーム版も美味しいよね~
あ、料理ブロガーさんとは本気度の質が全然違うんで比較しないでください(笑)

シンプルなの美味しい。
マヨは使ってないけど、自分で切ると厚切りになるので
簡易ラピュタパンみたいな気分を味わえますぞw

アルミホイルの上で焼くなんて無駄遣いよ!って思ってた時期が私にもありました‥‥
いや焦げ付き油のストレス考えたら
毎日の食事作りは無理しない、便利なものは取り入れる!のも正しいと思うわ。

クックパー フライパン用ホイル(25cm*12m)【クックパー】
これ!
あ、似たようなものなら百均にも売ってるんですよ!
使ったことない人はぜひ、100円だし試してみてほしいくらい!www
試したらもう便利すぎて大変。
ホイル蒸しも、ちょっとうっかり焦がしても
底に敷いてたエノキが焦げこげでアルミにくっついちゃって取れない!
とかのストレスもうないんだぜ…(←よくやる)
災害用にもこれは用意があるといい逸品だと思うの。材料勿体ないじゃない…
もう最近は在庫見ながら欠かさず買ってます(*^▽^*)
↓パン作ってる記事
↑ブドウパン作った時の。
うちのこれなんだ~。2009年くらいに買ったっけかな。古いね!(笑)
でも何万もするの買っても元とれるほど使わないからいいんだ。
いつも読んでくれてありがとうございます!
仕事の合間の更新なので反応遅いことが多々ありますが
RTやいいねの反応貰えるの、すごく励みになってます~❤頑張りますー!



アプリが使える環境の人はアプリ閲覧おススメデス\(^o^)/
【Shufoo!アプリダウンロードはこちらから】
PCなど、WEBブラウザでもみれます。
【Shufoo! PC/スマートフォンブラウザはこちらから】
★「となりの芝は青い」の感想等はこちらへ➡Shufoo!窓口

★blogランキングにも参加中デス★

にほんブログ村

ペット(猫)ランキング

まだ時間が早い状態でこれだったので…
私が買わなかった1つが本当に欲しい
ご老人とかお子さん持ちに回ってくれたかもしれないッ(笑)
決して、高いから買わなかったわけでは…
わが家にはホームベーカリーがあるので
パンを得られる環境にある人間が
手を出しちゃいけない気持ちになりました(; ・`д・´)
ホームベーカリーさん出すのは3~4年ぶりだったんですが
たまたま先月末に納戸から出して動くか試運転してたんですよね。
作ってみればおいしいし、定期的に使おうと思えたのでいいタイミングでしたw
材料いれるだけで勝手に焼いてくれるので
手間は感じないんですよね。
発酵まで任せて最後の成型自分でやるならいろんなパンも作れるし!
でも焼き立てパンはあっという間になくなっちゃうんだ…(デブ活がはかどるんだよねぇ…)

買った当時は専用のパン粉使ったほうがおいしいかと思ってたんだけど
強力粉とイースト菌さえあれば、あとは家にあるものですぐ出来ちゃうからすごい安上がり。
うちの場合は
強力粉250g
バター20g(無い時はマーガリンでもやる)
砂糖大さじ2
塩小さじ1
コーヒー用パウダーミルク大さじ3
水190ml
イースト1.4g
で、今のところ作ってます。
パウダーミルクは買ったもののほとんど使わないので
消費するために入れ始めてからずっと定番に(笑)
生クリーム版も美味しいよね~
あ、料理ブロガーさんとは本気度の質が全然違うんで比較しないでください(笑)

シンプルなの美味しい。
マヨは使ってないけど、自分で切ると厚切りになるので
簡易ラピュタパンみたいな気分を味わえますぞw

アルミホイルの上で焼くなんて無駄遣いよ!って思ってた時期が私にもありました‥‥
いや焦げ付き油のストレス考えたら
毎日の食事作りは無理しない、便利なものは取り入れる!のも正しいと思うわ。

クックパー フライパン用ホイル(25cm*12m)【クックパー】
これ!
あ、似たようなものなら百均にも売ってるんですよ!
使ったことない人はぜひ、100円だし試してみてほしいくらい!www
試したらもう便利すぎて大変。
ホイル蒸しも、ちょっとうっかり焦がしても
底に敷いてたエノキが焦げこげでアルミにくっついちゃって取れない!

災害用にもこれは用意があるといい逸品だと思うの。材料勿体ないじゃない…
もう最近は在庫見ながら欠かさず買ってます(*^▽^*)
↓パン作ってる記事
↑ブドウパン作った時の。
うちのこれなんだ~。2009年くらいに買ったっけかな。古いね!(笑)
でも何万もするの買っても元とれるほど使わないからいいんだ。
いつも読んでくれてありがとうございます!
仕事の合間の更新なので反応遅いことが多々ありますが
RTやいいねの反応貰えるの、すごく励みになってます~❤頑張りますー!


2018年12月より週3連載になりました!

アプリが使える環境の人はアプリ閲覧おススメデス\(^o^)/
【Shufoo!アプリダウンロードはこちらから】
PCなど、WEBブラウザでもみれます。
【Shufoo! PC/スマートフォンブラウザはこちらから】
★「となりの芝は青い」の感想等はこちらへ➡Shufoo!窓口

★blogランキングにも参加中デス★
にほんブログ村
ペット(猫)ランキング