いつも遊びに来てくれてありがとうございます!


ペット絵日記カテゴリに飛ばされていたので
しばらくできるだけ猫記事に特化してたんですが

先月は人と会うことが多かったので
珍しく普通の会話たまってたのだ(笑)




1022


あ、それやってくれるんだ・・・?
やってほしいのは別だったんだけど・・・

あ…うん、じゃあわたしがやろかな・・・・?

ってなるやつ。

あれもこれもと調子乗って頼むと
なんでもやらせようとする!って
反対にこっちが怒られるやつ。

…夫の教育しているようでされてる感もあるな。



ちなみに

家事を「手伝う」「一部だけやる」んじゃなくて、
家事を「分担」し「最後まで」してほしいんじゃーい。


例えば1つの例として
「今日の夕飯作るよ!」の「料理」が終わった後のフライパンや鍋や調理器具、食後の皿洗いと洗った後の食器の棚への片づけとシンクの生ごみまとめまでやってくれるならきっと世の奥さんは文句言わない。


うちは基本的に家の中の家事は私なんですが
たまにあらぶりそうな妻の気配を察して気を使ってくれてる気がする我が家の旦那氏でも、
シンクの中のカゴまでは普段洗ってくれないですし…。


まぁそのへんは様子見つつ妥協と共存と、自分の中での割り切りですかね(笑)





「なんで家のこと手伝ってくれないの」っていいたいんじゃなくてですね。
なんで自分の家のことなのに自分以外の誰かがやって当たり前で、自分は手伝い感覚で、さらに「少し」手伝ったことをドヤる人が多いんじゃろか…?

奥さんや旦那さんが専業主婦(夫)だったり事情があって、家のことは夫婦で割り切って分担してるのはそこはそのご家庭のご都合なので変えてくれとも思わないけど。
でも私の周りはご時世的にも共稼ぎが多いのです。完全共稼ぎなのに家事放棄は…もっと相手に優しくしてあげてほしい。

相手にストレス溜めさせて喧嘩になるより
お互い歩み寄って自分から協力した方が楽でいいと思うんだけどなー。



キャプチャ





いつも読んでくれてありがとうございます!

仕事の合間の更新なので反応遅いことが多々ありますが
RTやいいねの反応貰えるの、すごく励みになってます~❤頑張りますー!


猫カテゴリ
キャッキャウフフバナー
実家義実家バナー
ライン更新通知バナー



images

キャプチャ

2018年12月より週3連載になりました!
イラスト



アプリが使える環境の人はアプリ閲覧おススメデス\(^o^)/
【Shufoo!アプリダウンロードはこちらから】
PCなど、WEBブラウザでもみれます。
【Shufoo! PC/スマートフォンブラウザはこちらから】
★「となりの芝は青い」の感想等はこちらへ➡Shufoo!窓口


023573b0
★blogランキングにも参加中デス★


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村


ペット(猫)ランキング