いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

というわけで、
Go toトラベルの恩恵もアレデナニな感じの壁で
なかなか味わえない東京都民な我が家ですが
話題のGO to Eatでの無限くら寿司を体験してきました。
(鬼滅の刃のコラボキャンペーン中は予約取れなくて
無限列車と合わせてニヤニヤな無限くら寿司ははできなかったんですけど)
くら寿司公式にもある
「家族3人の場合、3000ポイントで3000円の会計を行うと、3000円分のポイントが再びもらえる。そのポイントで3000円の飲食が…」という、初回以外実質無料になると評判の無限くら寿司ヾ(´ω`=´ω`)ノ
結果、予約の利点を初めて覚えたサル並みに旦那が止まらなくなっています(笑)
しかし、実際は多少金額オーバーせざるを得ないんですけど
そのポイント利用を超えた分の外食費はあなたのお小遣いから出費してるのよ
普段の外食より、お得に食べてるだけなのよ。
外食しなければ出費はそもそもないのよ…?
(嫁的には楽できる外食嬉しいですけど)
EPARKさんの利用方法はこちらに詳しく載っています
くら寿司さん自体がEPARKさんと提携してるので
利用して申請したポイントが手元に早く戻ってくるのが魅力的!
そしてその還元されたポイントを使ってまたくら寿司を予約するのだ…。
エンドレスくら寿司。
もちろんEPARKさんが提携してるほかの店舗でもいいんだけど
我が家はお寿司大好き。
公式ページからもリンク張ってありますよ。興味ある人は確認してみてね!
某鳥貴族錬金とは違って、お店側にも負担もない正しい予約なので安心です(笑)
リンク飛んでまで調べるの面倒な人のために、ざっくりざっくり説明すると。
その後は、貯まったポイントを使って飲食する。
こんな感じかな!(笑)
お得を得るためにはメンドクサさを乗り越えるマメさが必要なのだよ…。
公式に申請方法とかも書いてあるんで…
利用する人は一度しっかり読んでみると、堂々と安心して申請できるよ!( ´∀` )


一人千円ちょい食べるノルマは発生するんだけど
1皿100円以上のもあるし
足りなさすぎず、食べすぎず、満足できて量的にもイイ感じです。
茶碗蒸しは必ず食べるよ( *´艸`)
ブログ名的にも「くらランチ」もぬかりなくw
(この写真は夏頃の時かな)


お得~~~~~
鬼滅の刃コラボの時にも行きたかったなぁ。
いつも読んでくれてありがとうございます!
下の拍手ボタンやtwitterRTいいねボタンポチ~!等の反応貰えると舞い上がって喜びます!仕事の合間の更新なので反応遅いことが多々ありますが頑張ります~!(*^▽^*)


アプリが使える環境の人はアプリ閲覧おススメデス\(^o^)/
【Shufoo!アプリダウンロードはこちらから】
PCなど、WEBブラウザでもみれます。
【Shufoo! PC/スマートフォンブラウザはこちらから】
★「となりの芝は青い」の感想等はこちらへ➡Shufoo!窓口
★blogランキングにも参加中デス★
にほんブログ村

人気ブログランキング

というわけで、
Go toトラベルの恩恵もアレデナニな感じの壁で
なかなか味わえない東京都民な我が家ですが
話題のGO to Eatでの無限くら寿司を体験してきました。
(鬼滅の刃のコラボキャンペーン中は予約取れなくて
無限列車と合わせてニヤニヤな無限くら寿司ははできなかったんですけど)
くら寿司公式にもある
「家族3人の場合、3000ポイントで3000円の会計を行うと、3000円分のポイントが再びもらえる。そのポイントで3000円の飲食が…」という、初回以外実質無料になると評判の無限くら寿司ヾ(´ω`=´ω`)ノ
結果、予約の利点を初めて覚えたサル並みに旦那が止まらなくなっています(笑)
しかし、実際は多少金額オーバーせざるを得ないんですけど
そのポイント利用を超えた分の外食費はあなたのお小遣いから出費してるのよ
普段の外食より、お得に食べてるだけなのよ。
外食しなければ出費はそもそもないのよ…?
(嫁的には楽できる外食嬉しいですけど)
EPARKさんの利用方法はこちらに詳しく載っています
くら寿司さん自体がEPARKさんと提携してるので
利用して申請したポイントが手元に早く戻ってくるのが魅力的!
そしてその還元されたポイントを使ってまたくら寿司を予約するのだ…。
エンドレスくら寿司。
もちろんEPARKさんが提携してるほかの店舗でもいいんだけど
我が家はお寿司大好き。
公式ページからもリンク張ってありますよ。興味ある人は確認してみてね!
某鳥貴族錬金とは違って、お店側にも負担もない正しい予約なので安心です(笑)
リンク飛んでまで調べるの面倒な人のために、ざっくりざっくり説明すると。
- くら寿司公式アプリをインストール
- EPARKのアプリもインストール
- Go To Eatキャンペーンページの「Go To Eatキャンペーン対象の予約はこちらから」から、Go To Eatテーブル予約に進み、人数とか希望日とか記入していく。
- 予約完了すると予約番号貰えるので、予定日時にくら寿司で美味しく食す。※ランチなら1人500円(税込)以上、ディナーなら一人1000円(税込)以上の飲食が必要。
- 会計してレシートを必ずもらう。
- くら寿司の公式アプリからGo To Eatキャンペーンページからポイントの申請。「ポイントをためる」をポチをする。
- 指示通りにレシートの写真を撮ってアップロードする。※この時アップローボタンを使わずにうっかり癖でキーボードのエンターを押しちゃうとアップロードを失敗しちゃうらしい。旦那が何度も発狂していたよ。
- ステータス申請中➡付与済みになるのを確認する。
その後は、貯まったポイントを使って飲食する。
こんな感じかな!(笑)
お得を得るためにはメンドクサさを乗り越えるマメさが必要なのだよ…。
公式に申請方法とかも書いてあるんで…
利用する人は一度しっかり読んでみると、堂々と安心して申請できるよ!( ´∀` )


一人千円ちょい食べるノルマは発生するんだけど
1皿100円以上のもあるし
足りなさすぎず、食べすぎず、満足できて量的にもイイ感じです。
茶碗蒸しは必ず食べるよ( *´艸`)
ブログ名的にも「くらランチ」もぬかりなくw
(この写真は夏頃の時かな)


お得~~~~~

鬼滅の刃コラボの時にも行きたかったなぁ。
くららんち🐾🐾猫絵日記@b_clala
お友達とキャッキャしつつ描いた
2020/11/11 00:03:05
深夜のノリで、鬼滅の おばみつ❤ https://t.co/rFWJmx3ort
いつも読んでくれてありがとうございます!
下の拍手ボタンやtwitterRTいいねボタンポチ~!等の反応貰えると舞い上がって喜びます!仕事の合間の更新なので反応遅いことが多々ありますが頑張ります~!(*^▽^*)

2018年12月より週3連載になりました!

アプリが使える環境の人はアプリ閲覧おススメデス\(^o^)/
【Shufoo!アプリダウンロードはこちらから】
PCなど、WEBブラウザでもみれます。
【Shufoo! PC/スマートフォンブラウザはこちらから】
★「となりの芝は青い」の感想等はこちらへ➡Shufoo!窓口
★blogランキングにも参加中デス★
にほんブログ村
人気ブログランキング